おすすめASP比較一覧|アフィリエイター登録必須のASPは?

今回は、アフィリエイトをするにあたり欠かせないASPについて解説していきたいと思います。
そもそもASPとは何でしょうか…?
ASPとは、「アプリケーションサービスプロバイダ(Application Service Provider)」の略字になります。
アフィリエイターを探す商品販売者と商品を探すアフィリエイターとを仲介する業者の事を言います。
要は起業とアフィリエイターの「仲介業者」ですね。
僕たちアフィリエイターは基本的にはASPに登録することで初めて商品を紹介できるようになるため、
情報を発信する媒体とASPに登録することはアフィリエイトを行う上で必須事項になります。
このASPなんですが、取り扱う商品やサービス、広告などのジャンルや種類によって様々なものがあります。
今回はその中でも「コレは登録しておきましょう」というような、
特におすすめのASPをご紹介していきたいと思います。
登録必須!おすすめASPをご紹介
上記で解説したように登録しておきたいASPはアフィリエイトのジャンルによっても異なります。
また、ASPによって様々な特徴があります。
・高報酬率、高還元率
・報酬の支払いが早い
・クリック報酬型
・成果報酬型
・クッキーを元に報酬が発生
今回は、現状ではどんなジャンルを選ぶか悩んでいる初心者の方でもコレは登録しておこうというASPをご紹介しますね。
実際に記事を見ながらサクッと登録していっちゃいましょう。
それでは、順番に解説していきますね。
A8.net
A8.net | |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
登録時審査 | なし(無料) |
最低支払い金額 | 1,000円~ |
報酬支払い | 月末締め 翌々月払い |
備考 | 報酬の振込手数料がかかる |
ファンコミュニケーションズが運営する「A8.net」は国内最大手のASPで広告主・サイト数No.1のASPになります。
サイトやブログを持っていなくても無料で登録が可能なので、
まだ登録していないという方はこの機会に是非登録しておきましょう。
提携には審査が必要となるケースがありますが、
無料会員登録自体は審査は無しですのでご安心を…。
A8.netの特徴としては…
・扱っている商品・サービスが多い
・広告主数&アフィリエイトサイト数No.1
・サイトやブログを持っていなくても登録可能
初心者には馴染みやすく登録しておいて間違いないASPになります。
アフィリエイトB
AffiliateB | |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
登録時審査 | あり(無料) |
最低支払い金額 | 777円~ |
報酬支払い | 777円を超えた月の翌月末日 |
備考 | 消費税分を上乗せして支払い 報酬の振込手数料が無料 |
アフィリエイトBにはアフィリエイターにとって嬉しいメリットが沢山あります。
・報酬は消費税分を上乗せして支払い
・報酬の振込手数料が無料
・支払いサイクルが早い
支払いサイクルが「月末締めの翌月払い(30日)」と大手他社ASPよりも早いのは嬉しいですね。
こちらはA8.netとは違い会員登録の際は審査がありますが、
無料ですし、とりあえずは登録申請しておいて間違いないおすすめのASPですね。
バリューコマース
バリューコマース | |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
登録時審査 | あり(無料) |
最低支払い金額 | 1,000円~ |
報酬支払い | 注文データが承認された月の翌々月15日 |
備考 | 報酬の振込手数料が無料 |
バリューコマースは広告主数が多く、A8.netに掲載されていない案件も多いです。
報酬の振込手数料が無料という点は嬉しいメリットですね。
ただし、管理画面が登録サイト毎に使い分けるという所が、
個人的には若干面倒くさく感じてしまう点がいうのがデメリットでしょうか…。
こちらも審査はありますが、無料で申請できるので登録しておいて損はないASPになりますね。
インフォトップ
info top | |
---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
登録時審査 | 無し(無料) |
最低支払い金額 | 5,000円~ |
報酬支払い | 基本的に翌々月5日 |
備考 | 報酬の振込手数料が無料 |
情報商材アフィリエイトで言えば「info top」が有名ですね。
情報商材とはノウハウや有益な情報をコンテンツとした商材になります。
情報商材は購入するとコンテンツをダウンロードしたり、
サイトへのIDやパスワードが配布されることで閲覧出来るケースが多いです。
インフォトップの大きなメリットは「報酬が大きい」ということです。
1万円を超える報酬の案件も普通にあります。
アカウント登録申請時に審査は無いので簡単に登録が可能です。
また、紹介する商品に特典を付けることが可能です。
有名な情報商材であれば有名アフィリエイターが特典を付けていることが多いと思います。
報酬率は高いですがライバルも多いので、
他の販売者と差別化を図ることで購入率アップを狙っているわけですね。
読者との信頼関係やライティングなど求められる要素が多いので、
初心者の方にはハードルは高めかと思います。
Google AdSdense
グーグルアドセンス | |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
登録時審査 | あり(無料) |
最低支払い金額 | 8,000円~ |
報酬支払い | 翌月末日 |
備考 | 報酬の振込手数料が無料 |
上記でご紹介してきたASPは主に成果報酬型の商品やサービスを扱っていますが、
グーグルアドセンスはクリック報酬型広告となります。
クリックされると広告先での成約に関わらず報酬が発生します。
どちらかと言うとアクセスが多いサイトやブログに効果的なASPであり、
アクセスが少ないサイトやブログではあまり報酬には期待出来ません。
ただ、成果報酬との併用も可能(案件やジャンルによる)ですし、
クリック報酬型広告ASPでは報酬も最高級ですので、
とりあえず登録だけでもしておきたいASPですね。
グーグルアドセンスは報酬を得る感覚を体感出来る初心者の方におすすめのASPですしね。
登録には審査がありますが、こちらは適当に申請すると通らない可能性が高いので注意が必要です。
グーグルアドセンスの申請手順と審査対策については下記の記事で詳しく解説していますのでご参考にどうぞ。
あわせて読みたい
その他のASPについて
上記ではおすすめのASPをご紹介してきましたが、
他にもたくさんのASPがあります。
有名ドコロであればAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトがありますが、
こちらはクッキーが有効であれば報酬を得ることが可能ですが、
報酬が低いためあまりおすすめは出来ません。
また、ASPは実績を上げる事で担当者が付いたり、
特別単価報酬を提案して頂ける可能性があります。
特単については、ある程度実績がある案件であれば、
自ら問い合わせてみるというのもアリだと思います。
運営するブログのジャンルによって自分に適切なASPを利用していきましょう。
今回は以上になります。
アフィリエイトの種類やジャンルについては、
下記の記事で詳しく解説していますので参考にどうぞ。
また、「初心者コンテンツ【スタートアップ】」では、
アフィリエイトを始めるにあたり必要な情報やノウハウを丁寧に解説していますので合わせてお読み下さいね。
あわせて読みたい
こんばんは。
メリット・デメリットも含め、
とても分かりやすく、まとめてありますね☆
アフィリエイトを始めたばかりの方にとって、
とても参考になる記事だと思いました。
私はまとめるのが苦手なので、
とても参考になりました。
また伺いますね☆
ありがとうございます。
基本的に重要なASPについてまとめてみましたが、
ジャンルによっては他のASPも使えるかもしれませんね。
ASPについてとても参考になりました。
合わせて、初心者向けのコンテンツも読ませて頂きたいと思います。
こんにちは!
ASPさんによって、いろいろちがいますよね。
それぞれの特徴を生かして使っていきたいですね。